社号 | 株式会社 埼玉三技協 |
所在地 |
埼玉県上尾市領家385番地の3 |
設立 |
昭和58年4月1日 |
代表 | 後藤 伸行 |
役員 |
|
資本金 | 1500万円 |
営業品目 |
|
建設業許可 |
埼玉県知事許可〈般ー27〉第33508号 <一般建設業>電気事業・電気通信工事業 |
従業員数 | 34名(男性29名、女性5名) |
関連会社 | →詳細はこちら |
協力会社 | 電気通信工事関係 13社 |
主要取引先銀行 |
|
主要取引先 |
|
取得認証 |
プライバシーマーク
健康優良企業認定
|
有資格者数 |
|
会社制度 |
|
〒362-0066 埼玉県上尾市領家385-3 TEL:048-781-3219 FAX:048-726-2981
設立当時はオートメーション化・ロボット化と言われていた時代でしたが、私は「手を使う仕事はなくならない」と考えてきました。
長年携わってきた「手を使う仕事」の中でコツコツと積み重ねてきた「技術」と「信頼」、そしてそれを支える「社員」や「パートナー会社様」が、今の当社を支えています。
製造業は最新設備を導入すれば進化できますが、「手を使う仕事」を進化/変化させられるのは私たち『人間』だけです。私たちが日々の研鑚を怠れば、進化から取り残されてしまいます。そこで当社では「考えて・行動する・企業人になろう」という理念を基に、会社全体でさまざまな業務改善活動を行っています。
また、近年多発する情報事故を深刻に受け止め、当社ではPマークを取得し、情報通信に関わる業務に対しコンプライアンスを尊重する企業であるべく力を尽くしています。
夢を持ち続け、当社に関わるすべての人が進化することで、会社も進化・成長していきます。
誰もが成長できたバブル期と違い、今の厳しい競争社会では夢を持たない会社がひとりでに成長する事はありません。
これからも『誠実な仕事でお客様から信頼される』企業であり続けるために、社員一人ひとりが成長を続け、夢の実現に向けて全力で取り組んで行けるような企業を目指してまいります。